スパークリンクワインをお分けします!

2012年04月27日

ジャックダニエルで美味しいスパークリンクワインを飲みませんか?
1本売りで大変お買い得な、スペイン製アンジェルエール(中瓶)375mlです。
ロゼとホワイト(各1,000円)でご用意しています!

是非ご注文下さい!  


Posted by ジャックダニエル at 16:41Comments(0)お知らせ

ジャックダニエル開店34周年記念

2012年04月20日

開店日の仲間友達親友への思い出は感謝感激の思いで満載でした!開店ギリギリまで広範囲に渡って助けて下さった私の一生概の師匠の藤田さんに感謝します!それから34年いまもお店ジャックを続けられて居るのは皆さんのお陰です。長年に渡って助けてくれたママには大大感謝です、お店の大評判のハンバーグと極秘のデミグラスソースそしてドレッシングがあることがお店の原動力であります!開店日と誕生日が同じ松井君達と細やかなお祝いをしました!凄く楽しい時間でした!又もや新知識ですハンバーグがアメリカに伝わったのは18世紀でしたが、名前はニューヨークにあるハンバーグ市で牛肉が不足して豚肉と一緒にミンチにした料理を作ったので町の名前のハンバーグとなった?そうです。前に述べたけど日本でのハンバーグの起源は縄文時代の縄文クッキーや縄文ハンバーグでしたが、日本人は長年肉食を禁止て居ました、肉食が解禁になったのは1868年明治維新以後でした、100年以上肉は食べなかったけど、鹿の肉は紅葉、猪肉は牡丹、馬の肉は桜と別名で呼ばれて居ました、何故何ですか?明治時代に入って挽肉バター焼き又は挽肉酪農焼と類似の料理があったそうです、ハンバーグと言う名称は大正時代に入ってからだそうです。  


Posted by ジャックダニエル at 19:31Comments(0)思い入れ

ジャックダニエル新ディナーメニュー②

2012年04月12日

昨日に引き続き、ジャックダニエルの新ディナーメニューのご紹介です。
今回は【アメリカンサンドセット】です!

ふんわり触感のチャバタに卵、ハム、レタスにきゅうりをたっぷりはさんだ食べ応え満点のサンドイッチに山盛りのフライドポテトとフレッシュサラダ、グラスワインがセットになったディナータイム限定のお得なメニューicon12です。

ボリュームがすごいのでフォークとナイフで食べるよりは、人目を気にせず手でつかんで、がっつりカブリついて頂く方が美味しく召し上がっていただけます!
お好みでジャックダニエル特製ケチャップを御利用いただけます!
ケチャップかけ放題です。face07塩分の取りすぎに注意しましょう。

こちらのアメリカンサンドも大好評!
お仕事帰りに皆さんお誘い合わせのうえ、是非お立ち寄りください!

ディナータイムは17:00から21:00まで。
ご来店お待ちしております!!
  


Posted by ジャックダニエル at 16:38Comments(0)メニューについて

ジャックダニエル新ディナーメニュー①

2012年04月11日

ジャックダニエルに新メニューが加わりました!
お得なディナーのセットメニューを追加します!
春の新メニューというわけではないんですが…以前から新メニュー開発を考えていました。
そして、いよいよ完成!

その名も【アツアツミートボールパスタセット】です!icon12

アツアツ大盛りミートボールパスタにランチで好評のオリジナルドレッシングがかかったフレッシュサラダとパン、グラスワイン1杯セットになった大変お得なメニュー!

お腹もいっぱいになる事間違いなしの満腹メニューface02です。
コバラが空いたお仕事帰りに、美味しいワインとボリュームたっぷりアツアツミートボールパスタを是非お召し上がりください!

ディナーは17:00から21:00までになります。

ご来店、ご注文をお待ちしています!
  


Posted by ジャックダニエル at 17:43Comments(0)メニューについて

ジャックダニエル特製ハンバーグの起源

2012年04月06日

本日は皆さんお待ちかね、当店特製の「ハンバーグの起源」について書きます。
ハンバーグの起源は時代を遡る事13世紀ヨーロッパに攻め込んだモンゴルのタタール人の生肉料理が原型と言われています。タタール人は馬の蔵の下に馬の肉を圧縮して柔らかくして食用にしていました。それがドイツ北部エレべ川の湾岸都市 HAMBURG 労働者向けの食事としてタルタルステーキが生まれた、18世紀~20世紀前半にかけて移住したドイツ人よってアメリカに齎されたハンブルグ風ステーキが英語読みでハンバーグと成りました。アメリカでは一般的にはソルズベリーステーキと言われています。

さて、当店の出発は約40年前に遡ります、加納町交差点より東100メータの所に太平洋横断に成功した後の堀江さんがオープンしたマーメイドと言うアメリカンカフェで本場所込みのハンバーガーを食べたのが始まりで、そこで知り合った友人が2~3年後フラワーロウドにあつたテキサスタバーンでコックとして働きだして、そこで本場のハンバーグを食べたのが始まりです、その後、私が開いたお店のコックとしてテキサスタバーンで働いていた友人に来てもらいました。其れから40年、今まで有ったエピソードを是からもお話したいと思います。




※当店ではタルタルステーキの販売は致しておりません。  


Posted by ジャックダニエル at 17:34Comments(0)ハンバーグについて